これ欲しい!
映画で大人気になった煉獄さんのフィギュアを友人が持っていて、子供が欲しがっています。。 調べてみるといろんな種類があり、 しかも、最近のフィギュアはクオリティもめちゃ高く驚きでした。 フィギュアーツZERO フィギュアーツZERO 鬼滅の刃 煉獄杏寿郎 …
こんにちは。毎日の朝、なかなか起きれない管理人です。 起きれない理由は、仕事で心が重いことが多くあるから。。 やっぱり気持ちって大切ですよね。。 そんな中、元気にしてくれる良いアイテムを見つけました。 ぺこぱの万年日めくりカレンダーです! この…
こんにちは。今日も子育て一生懸命管理人です。 今話題になっている絵本があります。 「中居正広のニュースの会」から生まれた絵本、「ピンポンパンポンプー」です。 この絵本は中居正広さんと劇団ひとりさん、コメンテーターで有名な古市憲寿さんがコラボし…
こんにちは。知育玩具研究家の管理人です。 そろそろクリスマスですね。 何を贈ろうかなと考え所。 今年もグッドトイ賞が発表されているので、参考になります。 多世代交流賞 「おとたま」という知育玩具が受賞しました。 木でできた綺麗なおもちゃです。そ…
こんにちは。 年末も押し迫ってきましたね。 来年のカレンダー。どうしようっかな。って考えています。 実は最近、「ひめくり」カレンダーが流行っています。 一日ひと言、カレンダーから力をもらったり、 ちょっとした笑いで元気になったりできるので不思議…
こんにちは。知育玩具研究家の管理人です。 最近、玉転がしの知育玩具が人気上昇中です。 この理由の一つは藤井聡太二冠と言われています。 なぜかというと、 藤井二冠は、子供の頃にキュボロというパズル型の玉転がしおもちゃにハマっていたとのこと。 この…
こんにちは。知育玩具大好きな管理人です。 現在玉転がしの知育玩具が人気急上昇中です。 理由の一つは藤井聡太二冠。 子供の頃にキュボロというパズル型の玉転がしおもちゃにハマっていたとのこと。 このキュボロが3次元で頭を使うおもちゃであることから、…
こんにちは。 新型コロナが再び冬に向けて猛威を奮っています。 冬のコロナ予防に有効なのが、加湿器です。 NHKの番組でも話題となり、例年この時期は売れるようですが、それにも増して今年は加湿器が急速に売り上げを伸ばしています。 NHKの番組によると、…
こんにちは。一日で最も大切な時間が睡眠時間の管理人です。 快眠をテーマにしたグッズにハマっております。 以前書いた記事はこちら。ニトリの「逆に」重い毛布が快適に眠れるという驚き。 educatemychildren.hatenablog.com 今注目しているのは、日テレの…
こんにちは。今日も育児一生懸命管理人です。 幼児向けの知育玩具として絶対的に人気なのが音系知育玩具です。 中でも木琴のように叩いて遊ぶ知育玩具はとっても人気。 子供はみんな大好きアンパンマンの木琴 子供が大好きなアンパンマン。 その木琴はやっぱ…
こんにちは、今日も育児一生懸命な管理人です。 そろそろクリスマスプレゼントを考えていきたいところ。 今年話題になったのが藤井聡太二冠ですねー。 そんなこともあり、今子供に将棋のプレゼントがめちゃくちゃ人気です。 今日の記事ではそんな子供にプレ…
こんにちは。今日も子育てに一生懸命管理人です。 2020年のグッドデザイン賞が発表されました。 その中で抱っこ紐として唯一選ばれたのが、こちら。Baby Carrierの抱っこ紐です。 出典:楽天 見た目は普通に見えますが、いろいろと工夫されています。 とって…
こんにちは。焚火をしなければキャンプではないと勘違いしている管理人です。 焚火台は毎年のように新しく高性能なものが世の中に出てきています。 今年のグッドデザイン賞は久々に焚火台もラインナップに入りました。 それが、ウルフ&グリズリーのグリルM1…
こんにちは。キャンプギア研究家の管理人です。 2020年グッドデザイン賞が発表されてから、どのデザインがどのように選ばれているのかとても気になり研究しています。 まだまだ素人レベルを抜け出せていませんが、キャンパーを自称している管理人としては、…
こんにちは。ソロキャンパーの管理人です。 2020年のグッドデザイン賞が発表されました。 今年もスノーピーク のキャンプギアが多数受賞しています! その中で今日紹介するのは土鍋です。 今、空前の土鍋でお米を炊くブームが来ています。 実は、家で土鍋で…
こんにちは。キャンプ大好き管理人です。 グッドデザイン賞を受賞したシリーズをお届けしていますが、今日紹介するのは、テンマクデザインのテント。ホーボーズネスト2です。 出典:楽天 ホーボーズネスト2の特徴は、そのスピード。 設営までにかかる時間は…
こんにちは。バーミキュラはなんでこんなに料理が美味しくなるのか論理的には全く理解できていない管理人です。 (にもかかわらずバーミキュラのヘビーユーザではあります) バーミキュラといえば、炊飯器でとっても有名です。 educatemychildren.hatenablog…
こんにちは。かっこいいデザイン大好き管理人です。 2020年のグッドデザイン賞も発表されましたね。 その中でも、日々使う爪切りが今年は二つも入選しています。 お値段はそこそこ張るのですが、デザインもかっこいいし、長く使えるものなので、おすすめだと…
こんにちは。寒い冬は大嫌いな管理人です。 本当にめっきり寒くなってきましたね。 地球温暖化しているのに冬は変わらず寒いという。。。 さてさて、冬に暖房器具どうするかというのはいつも悩みどころ。 最近は、石油ストーブという選択肢もだんだんなくな…
こんにちは。寝不足の管理人です。 めっきり寒くなってきまして、また冬がやってきますね。 寒い冬に向けてニトリの毛布が注目されています。 それは、「重い」毛布 重いと言われると、、なんだかあまり良い印象ではないですが、 この重い毛布、寝心地が良い…
こんにちは。プロダクトデザイン勉強中の管理人です。 2020年のグッドデザイン賞が10月に発表されました。 今年は腕時計も色々と選ばれており、入賞した三つの腕時計を紹介したいと思います。 カシオ G-SHOCK FROGMAN まずはカシオのG-SHOCKです。 G-SHOCKは…
こんにちは。毎日晩酌を欠かさない管理人です。 コロナ以降、飲み会はめっきり減り、逆に増えたのが家飲み。とリモート飲み。 家で飲んでいると時々味わいたくなる生ビール。 でも、私は一人で飲みに行こうとはあまり思わなかったり。。 世の中には缶ビール…
こんにちは。年中無休で鍋をやっている管理人です。 寒くなってきましたね。 鍋がおいしい季節になりました。 今年は、なかなか外に出られないので、おうちで美味しく鍋を食べるのがいいですね。 educatemychildren.hatenablog.com 鍋の中でもなかなか家では…
こんにちは。バターサンドには目がない管理人です。 今までもバターサンドに関する記事を書いてきました。 educatemychildren.hatenablog.com educatemychildren.hatenablog.com バターサンドといえば、レーズンバターサンド ですよね。 でもでも、レーズン…
こんにちは。ふるさと納税マニアの管理人です。 いやー寒くなってきましたね。 鍋がおいしい季節です。 スーパーで購入できるスープもいいのですが、スーパーで買えない鍋スープも結構いいです。 ただ、普通に買うには結構値段が張るもの。 そこで、ふるさと…
こんにちは。ふるさと納税研究家の管理人です。 ふるさと納税の楽しみは普段はちょっと手が出せないかなというラインを責められるところですよね。 せっかくなら、いつもは買わないものを買ってプチ贅沢したいもの。 見つけました。 美味しそうなヤバいやつ…
こんにちは。ふるさと納税研究家の管理人です。 ふるさと納税の楽しみは、普段はなかなか手が出ないものも躊躇なく買えることですよね。 いつもより奮発して美味しいものが食べたいもの。 そして見つけました。めちゃくちゃ美味しそうなバターサンド なかな…
こんにちは。ふるさと納税マニアの管理人です。 今年も残り少なくなってきました。 ふるさと納税もしっかり限度額まで使いましょう。笑 ふるさと納税の鉄板返礼品の一つがお米です。 様々なお米をいままで試してきましたが、これほど美味しいお米はありませ…
こんにちは。ふるさと納税マニアの管理人です。 ふるさと納税の魅力は、やっぱり普段は買わない、買えないものにも手が出せることです。 正直ふるさと納税をするまで、家でカニを食べる機会はほとんどありませんでした。 お正月に実家に帰った時くらい? カ…
こんにちは。ふるさと納税マニアの管理人です。 今年も残り少なくなってきました。 ふるさと納税もしっかり限度額まで使いましょう。笑 私が定期的にふるさと納税で頼むものがあります。 子供たちが大好きなので、、 それが高千穂牧場のカフェオレや飲むヨー…