ハワイは買い物も楽しいですよね。
アメリカのブランドはとても安く買えますが、男は何を買うべきか?
ハワイで買い物がお得な理由
ハワイは消費税が4.712%なので、日本の8%を考えると少し安いです。
ですので特に高い買い物は、ハワイでしておくと良いです。
ただし、為替差だけはチェックしておいた方がいいですね。
Apple製品を爆買い!
私が注目したのは、Apple製品です。
例えば、10万円のMac bookなら、
日本では消費税で8000円、ハワイなら、4712円です。
為替差で数千円程度出るようなら1万円くらい変わってきます。
また、私は勤めている会社の割引というのも適用してもらいました。
これは名刺などを持っていれば調べてくれて、自動的に適用してもらえます。是非名刺を一枚、財布の中にいれておくと良いと思います。
ただし、iPhoneはスイカ機能は海外版に搭載されていないので、注意です。それ以外なら差はほぼないでしょう。
今回私はApple製品を爆買いしてしまいました。
こちらです。
なお、参考までに日本での定価、ハワイでの定価、マイナスで表記しているのは社割分です。
New iPad
日本:¥48,800
ハワイ:$429 - &9
Apple Pencil
New iPadで使えるようになったので、これを買わないと!
日本:10.800
ハワイ: $99 - $6
スポンサーサイト
iPad Cover
本来はiPad Pro向けのカバーなのですが、Apple Pencilを買ったので、やっぱり格納できるカバーが欲しいもの。。
日本:15,800
ハワイ:$129 - $13
HomePod
ちょっと高いのですが、日本では手に入らないので、やっぱり欲しい。
日本:未発売
ハワイ: $349 - $21
Apple Watch の新しいバンド
Apple Watchをもう2年以上使い続けているため、バンドが古くなってきました。。このタイミングで追加調達。
日本:5,800
ハワイ: $49 -$5
iPhone X向けワイヤレス充電器
日本:6.980
ハワイ:$59.95 -$6
総額と日本とハワイでの購入金額差
HomePadは日本で未発売のため、同じ金額だったとして、計算すると、
- 日本で購入した場合の総額は、¥135,565
- ハワイで購入しば場合の総額は、¥118,199
その差額、¥17,366。どうでしょう!
$1=¥107の前提です
# なお、今回初めて社割の存在を知ったのですが、日本でも適用できれば、
社割なし前提での差額は、¥10,644です。
スポンサーサイト
ハワイの他のエントリーはこちら
educatemychildren.hatenablog.com
educatemychildren.hatenablog.com
educatemychildren.hatenablog.com
educatemychildren.hatenablog.com
educatemychildren.hatenablog.com